音楽家、池谷隼人の日頃の想いや音楽についてを自由気ままに書き綴っていきます。
皆様のコメントやメッセージをお待ちしております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週の金曜日の夜は何か予定はありますか?
久々に私がサックスを担当(6月以来かな?)、金原麻美がピアノを担当するデュオライブをします!
2012年9月21日(金)
19:00 OPEN
19:30 START
場所:ハニーサックルローズ
料金:1500円(+飲食代)
お店についてはウェブサイトをご覧いただければと思いますが、
静岡県静岡市清水区にあるJAZZライブハウスで(僕らはクラシック音楽演奏者ですが、ジャンルは様々で演奏しています)、金曜日と土曜日に毎週食べたり飲んだりしながら生演奏をお聴きいただけます!
アルコール飲料だけでなくノンアルコールのソフトドリンク、軽食などがあります。
近くにはコンビニ、百円ショップ、そして清水が誇るエスパルス・ドリームプラザがあります!
駐車場は、お店向かって右側に2台まで。満車の場合は、歩いて1分のところに安いコインパーキングもあります。
内容は、やはりこの2人らしいプログラムです♪
加えて今回は、
デュクリュック作曲 ソナタ
を演奏します。
この曲は、サクソフォンのソナタの中でもロマン派らしい雰囲気を持っていて、とても聴き易い名作の一つです。
どことなく和風な雰囲気もあるような気もしますので、耳馴染みも良い素敵な作品だと思います♪
また、サクソフォンの作品としては名作中の名作、
モーリス作曲 プロヴァンスの風景
を演奏します。
フランスらしいオシャレな雰囲気をお楽しみください♪
そして、今回初めて演奏するのは、
バッハ作曲 フルートソナタ 変ホ長調 作品1031
です。
これまでは、ロ短調 作品1030をよく演奏していました。
(有名な作曲家は、作品数が多すぎて、作品ナンバー言われてもピンとこないですよねw)
バッハの作品としては、比較的小規模なもので、
全楽章演奏して約10分程度です。
なんとピアノのソロもあるとのこと!
(時間の都合によりピアノソロはなくなりました。ご了承ください!)
ご家族・ご友人をお誘いの上、是非お越しくださいね♪
久々に私がサックスを担当(6月以来かな?)、金原麻美がピアノを担当するデュオライブをします!
2012年9月21日(金)
19:00 OPEN
19:30 START
場所:ハニーサックルローズ
料金:1500円(+飲食代)
お店についてはウェブサイトをご覧いただければと思いますが、
静岡県静岡市清水区にあるJAZZライブハウスで(僕らはクラシック音楽演奏者ですが、ジャンルは様々で演奏しています)、金曜日と土曜日に毎週食べたり飲んだりしながら生演奏をお聴きいただけます!
アルコール飲料だけでなくノンアルコールのソフトドリンク、軽食などがあります。
近くにはコンビニ、百円ショップ、そして清水が誇るエスパルス・ドリームプラザがあります!
駐車場は、お店向かって右側に2台まで。満車の場合は、歩いて1分のところに安いコインパーキングもあります。
内容は、やはりこの2人らしいプログラムです♪
加えて今回は、
デュクリュック作曲 ソナタ
を演奏します。
この曲は、サクソフォンのソナタの中でもロマン派らしい雰囲気を持っていて、とても聴き易い名作の一つです。
どことなく和風な雰囲気もあるような気もしますので、耳馴染みも良い素敵な作品だと思います♪
また、サクソフォンの作品としては名作中の名作、
モーリス作曲 プロヴァンスの風景
を演奏します。
フランスらしいオシャレな雰囲気をお楽しみください♪
そして、今回初めて演奏するのは、
バッハ作曲 フルートソナタ 変ホ長調 作品1031
です。
これまでは、ロ短調 作品1030をよく演奏していました。
(有名な作曲家は、作品数が多すぎて、作品ナンバー言われてもピンとこないですよねw)
バッハの作品としては、比較的小規模なもので、
全楽章演奏して約10分程度です。
(時間の都合によりピアノソロはなくなりました。ご了承ください!)
ご家族・ご友人をお誘いの上、是非お越しくださいね♪
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
池谷隼人
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/07/26
職業:
演奏家・指導者
趣味:
睡眠
プロフィール:
5歳よりヤマハ音楽教室へ通い、ピアノ奏法に加えて楽典やソルフェージュ、作曲などを学び、13歳でサクソフォンと出会う。
第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。
第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。
第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。
第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。
第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)
第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。
第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。
現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。
第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。
第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。
第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。
第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)
第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。
第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。
現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
ブログ内検索
忍者ポイント
最新TB
忍者ポイント広告
スケジュール
・2013/ 3/ 3(日)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル
・2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~
・2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル
・2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~
・2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
使用楽器
<Soprano Saxophone>
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2
<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2
<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2
<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2
<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
最新記事
(11/14)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
最新CM
[03/19 池谷隼人]
[03/12 ささかまぼこ]
[12/30 池谷隼人]
[12/30 ねたの]
[05/16 池谷隼人]