忍者ブログ
音楽家、池谷隼人の日頃の想いや音楽についてを自由気ままに書き綴っていきます。 皆様のコメントやメッセージをお待ちしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北山敦康サクソフォンリサイタル with his Saxophone students
【日時】2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
【会場】静岡音楽館AOI
【チケット】
一般:2000円
高校生以下1000円
(当日券500円増し)
843911_333278826777646_807202139_o.jpg793821_333278816777647_789755222_o.jpg

大学時代からの恩師、北山敦康先生によるサクソフォンリサイタル。
還暦記念ということで開催、静岡音楽館AOIです。

北山先生は、真面目さとユーモア、計り知れないほどの知識と、それによって生まれる豊かな発想が魅力の、静岡大学の教授でいらっしゃいます。

音楽教育とサクソフォンの演奏・指導において、これまで静岡県を中心に全国でご活躍されています。
特に、静岡県で活動するサクソフォンの演奏者・指導者のルーツを辿っていくと、ほとんどが北山先生に行き着くほどです!
もしかしたら、北山先生が静岡にいらっしゃらなければ、静岡でのサクソフォンの売れ行きは半減していたかもしれませんね!www

音楽以外の面でも、例えばiPhoneなどの最新機器やITテクノロジーなど、様々な分野に興味関心が強く、その勢いは還暦になろうとも増すばかり!

そんな北山先生の演奏を聴けるチャンスはなかなかありません!しかも安い!
また、今回は静岡大学の卒業生によるアンサンブルのステージもあり、盛りだくさん!ってことは、さらにお得!

是非3月3日(日)は、静岡音楽館AOIにお越しください!
この日は、耳(3/3)の日。これも何かの偶然かしら?

チケットは、音楽舎・TSUTAYAすみや静岡本店、すみやグッディ本店、すみやグッディSBS通り店、すみやグッディ藤枝店の取り扱いのほか、
このブログ等でご連絡いただければご用意いたします。

詳細は、以下のページもご覧ください♪
http://homepage3.nifty.com/kitayama/_homepage/Sax_6.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
池谷隼人
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/07/26
職業:
演奏家・指導者
趣味:
睡眠
プロフィール:
5歳よりヤマハ音楽教室へ通い、ピアノ奏法に加えて楽典やソルフェージュ、作曲などを学び、13歳でサクソフォンと出会う。

第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。

第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。

第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。

第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。

第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)

第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。

第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。

現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
ブログ内検索
募集中!

演奏やレッスンの依頼はこちらまで

忍者ポイント
バーコード
最新TB
忍者ポイント広告
スケジュール
2013/ 3/ 3(日)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル

2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール 
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~


2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
使用楽器
<Soprano Saxophone>
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2

<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2

<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
最新CM
[03/19 池谷隼人]
[03/12 ささかまぼこ]
[12/30 池谷隼人]
[12/30 ねたの]
[05/16 池谷隼人]
最古記事
(03/05)
(03/08)
(03/12)
DQ
(03/17)
(03/18)

Copyright © [ ハヤポンのウェブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]