忍者ブログ
音楽家、池谷隼人の日頃の想いや音楽についてを自由気ままに書き綴っていきます。 皆様のコメントやメッセージをお待ちしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、我らがピアニスト金原麻美のピアノ・リサイタルまで1週間を切りました!
皆さん、チケットは既にお持ちでしょうか?

さて、来月のオススメ演奏会です。

同じ清水のマリナートで、
クラリネット奏者で常葉大学短期大学部の大人気の先生でもいらっしゃる、
井上幸子さんのリサイタルです。

井上さんは、フィンランドでの留学経験もあり、
フィンランドの作曲家シベリウスの曲を得意とすることで知られています。

また、同じクラリネットでも、バスクラリネットを専門に研究を重ねており、
通常のクラリネットリサイタルとは一味違う魅力を楽しめること間違いなしです!

1063796_10151466622960841_1108887992_o.jpg1053145_10151468692730841_1492022530_o.jpg

詳細は下記をご覧ください。

2013年9月16日(月祝)
開場 13:00 開演 13:30 
清水文化会館マリナート(小)
(〒424-0823 静岡市清水区島崎町214/TEL:054-353-8885)

出演:
板谷真以子(Vn.) 
高岸卓人(Vn.) 
深谷由紀子(Va.)
谷口賢記(Vc.) 
鎌倉亮太(Pf.) 
河原田潤(Cb.賛助) 

Program

J. シベリウス:悲しきワルツ 作品44-1
Jean Sibelius : Valse triste Op.44-1 

Y.ボウエン:バスクラリネットと弦楽四重奏のための「幻想五重奏曲」作品93 
York Bowen : Phantasie-Quintet Op.93 

J. ブラームス:クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114
Johannes Brahms : Clarinet Trio in A minor Op.114

W. A. モーツァルト/ C. F. G. シュヴェンケ :大五重奏曲
(クラリネット協奏曲 K.622に基づく)
Wolfgang Amadeus Mozart : Clarinet Concerto in A major K.622

チケットご予約・お問い合わせ 
080-3266-5814(井上)
kuhmoz@gmail.com  
http://www.kuhmoz.com/

PR
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
池谷隼人
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/07/26
職業:
演奏家・指導者
趣味:
睡眠
プロフィール:
5歳よりヤマハ音楽教室へ通い、ピアノ奏法に加えて楽典やソルフェージュ、作曲などを学び、13歳でサクソフォンと出会う。

第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。

第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。

第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。

第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。

第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)

第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。

第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。

現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
ブログ内検索
募集中!

演奏やレッスンの依頼はこちらまで

忍者ポイント
バーコード
最新TB
忍者ポイント広告
スケジュール
2013/ 3/ 3(日)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル

2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール 
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~


2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
使用楽器
<Soprano Saxophone>
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2

<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2

<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
最新CM
[03/19 池谷隼人]
[03/12 ささかまぼこ]
[12/30 池谷隼人]
[12/30 ねたの]
[05/16 池谷隼人]
最古記事
(03/05)
(03/08)
(03/12)
DQ
(03/17)
(03/18)

Copyright © [ ハヤポンのウェブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]