音楽家、池谷隼人の日頃の想いや音楽についてを自由気ままに書き綴っていきます。
皆様のコメントやメッセージをお待ちしております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
» 凄かったで~す
初めてコメントしま~す!
今日、裾野文化センターでコンサート聴きました♪
素晴らしい演奏でした!今も耳に目に焼きついてます。
私も、ピアニストのはしくれですが、隼人さんの弾き方には・・参った!凄い・・
こういうピアニストが居る・・・行ってよかった!
楽譜の、めくりの速さにもびっくりで~す
もう一度聴きたいですね♪
私はピアノを40名程教えてます。すごく忙しいけれど充実してますよ!
今練習してる曲は、ショパンの子守歌ですが難しくて困ってます。でも頑張ります!
今日は本当に有難うございました。
握手してくださって嬉しかったで~す♪
今日、裾野文化センターでコンサート聴きました♪
素晴らしい演奏でした!今も耳に目に焼きついてます。
私も、ピアニストのはしくれですが、隼人さんの弾き方には・・参った!凄い・・
こういうピアニストが居る・・・行ってよかった!
楽譜の、めくりの速さにもびっくりで~す
もう一度聴きたいですね♪
私はピアノを40名程教えてます。すごく忙しいけれど充実してますよ!
今練習してる曲は、ショパンの子守歌ですが難しくて困ってます。でも頑張ります!
今日は本当に有難うございました。
握手してくださって嬉しかったで~す♪
» > 姫ちゃまさん
コメントありがとうございます。
今回は初めての会場で初めてお会いする方たちに囲まれての伴奏で、少々不安でしたが、姫ちゃまさんをはじめロビーでいろんな方たちと交流出来て感激です。
いつもはサックスを吹いたり、60名近くの生徒さんに教えたりしていますが、合間に衰えたピアノテクニックを何とかリハビリして今日の本番に至るという感じです。
サックスが忙しいのでなかなかピアノを練習する時間がないのですが、落ち着いたらじっくり少しずつピアノも練習したいと思います。
特に最近は頼まれた伴奏をこなすだけになってしまっているので、ショパンのワルツやモーツァルトのソナタ、ブラームスの小品、バッハのフランス組曲など、ソロでやりたい曲もたくさんあるので、時間を見つけて頑張りたいです。
ちなみに、一番得意なのは、サックスでもピアノでもなく、伴奏しながらの譜めくりです♪
今回は初めての会場で初めてお会いする方たちに囲まれての伴奏で、少々不安でしたが、姫ちゃまさんをはじめロビーでいろんな方たちと交流出来て感激です。
いつもはサックスを吹いたり、60名近くの生徒さんに教えたりしていますが、合間に衰えたピアノテクニックを何とかリハビリして今日の本番に至るという感じです。
サックスが忙しいのでなかなかピアノを練習する時間がないのですが、落ち着いたらじっくり少しずつピアノも練習したいと思います。
特に最近は頼まれた伴奏をこなすだけになってしまっているので、ショパンのワルツやモーツァルトのソナタ、ブラームスの小品、バッハのフランス組曲など、ソロでやりたい曲もたくさんあるので、時間を見つけて頑張りたいです。
ちなみに、一番得意なのは、サックスでもピアノでもなく、伴奏しながらの譜めくりです♪
» 笑いました~
早速のお返事ありがとうございます。
譜めくりの速さ・・笑いましたよ~
私は、ステージで歌も演るんですよ。伴奏の大事さはよくわかります。
伴奏は決して脇役ではなく一体ですね!
オペラ、イタリア歌曲、童謡、などですが、伴奏が素晴らしいと声の乗りが違いますよ♪
いまに、私の伴奏を・・・夢かな~
もうひとつ驚いた事があるんです。
私、シェパードを飼ってたんですよ。だいぶ前ですけどね。
「ラリー」という名前で、警察犬訓練所から来たんです。
本当に利口で・・可愛かった・・・
「メロディー」ちゃんの写真を見て、思い出して涙しました・・・
お互い、アーティストとして頑張りましょうね!!
さっき2時間ピアノ弾きましたよ♪
ではでは・・今夜は良い夢が見れそうです。
譜めくりの速さ・・笑いましたよ~
私は、ステージで歌も演るんですよ。伴奏の大事さはよくわかります。
伴奏は決して脇役ではなく一体ですね!
オペラ、イタリア歌曲、童謡、などですが、伴奏が素晴らしいと声の乗りが違いますよ♪
いまに、私の伴奏を・・・夢かな~
もうひとつ驚いた事があるんです。
私、シェパードを飼ってたんですよ。だいぶ前ですけどね。
「ラリー」という名前で、警察犬訓練所から来たんです。
本当に利口で・・可愛かった・・・
「メロディー」ちゃんの写真を見て、思い出して涙しました・・・
お互い、アーティストとして頑張りましょうね!!
さっき2時間ピアノ弾きましたよ♪
ではでは・・今夜は良い夢が見れそうです。
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
池谷隼人
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/07/26
職業:
演奏家・指導者
趣味:
睡眠
プロフィール:
5歳よりヤマハ音楽教室へ通い、ピアノ奏法に加えて楽典やソルフェージュ、作曲などを学び、13歳でサクソフォンと出会う。
第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。
第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。
第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。
第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。
第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)
第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。
第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。
現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。
第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。
第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。
第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。
第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)
第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。
第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。
現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
ブログ内検索
忍者ポイント
最新TB
忍者ポイント広告
スケジュール
・2013/ 3/ 3(日)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル
・2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~
・2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル
・2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~
・2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
使用楽器
<Soprano Saxophone>
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2
<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2
<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2
<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2
<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
最新記事
(11/14)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
最新CM
[03/19 池谷隼人]
[03/12 ささかまぼこ]
[12/30 池谷隼人]
[12/30 ねたの]
[05/16 池谷隼人]