音楽家、池谷隼人の日頃の想いや音楽についてを自由気ままに書き綴っていきます。
皆様のコメントやメッセージをお待ちしております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今レッスンに行ってるある楽器店はスタッフがみんないい人ばかりでスタッフと喋るのが楽しいので、仕事に行くのがとっても楽しみ♪
今日はそんなスタッフから聞いた話。
最近は、一時期少し気温が上がってポカポカ陽気になってきたかなと思わせといて!最近ではまた寒くなってきたし風も強い。
そんな風に乗って花粉も大暴れ。
花粉症の類いに苦しんでいる人は様々な対策をとっている。
マスクをするのは割と一般的だが、様々な理由でその他の対策をとっている人もいる。
一つは飲み薬。花粉症対策の飲み薬もあるが、最近はタウロミンという漢方薬も注目されているらしく、私も服用している。
これは花粉症対策というより、アレルギー体質そのものを改善するものらしい。今のところあまり効果が表れてはいないが、服用の仕方が不真面目で、思い立ったら飲む程度なので、1日の服用回数が1~3回と日によって違ってまばらなので、定期的に一定量服用し、それでも効果が弱ければもう少し多目に服用してみようかと思う。漢方薬ということもあって、薬自体の威力が弱いため、症状によっては多少多目に服用しても構わないそうだ。
そして、今日楽器店で話題になったのはここから。
花粉症対策の一つとして点鼻薬がある。
鼻水や鼻づまり、くしゃみなどで困ったら鼻の中に点鼻薬を噴射する。
すると何やら鼻がムズムズしてますますくしゃみが激しくなる(笑)
しかしその後、数分間我慢すると、まるで鼻の中に何もなくなってしまったのでは?と思えるほど鼻がスッキリし、呼吸も思いのままだ。
しかし噴射してからしばらくはくしゃみが激しくなるし、場合によっては噴射した液体が鼻から垂れてくることもあるので、点鼻薬の使用は人目のつかないトイレなどのような場所が好ましい。
今日話題に上がったのは、その点鼻薬の種類。
過去にパブロンを試したが、ちょっと効果は弱めだった。その他人に奨められたベンザも悪くないが…といった感じ。
やはりいつも使ってるこれ!というのが、『ナザール』(佐藤製薬)というもの。中には素敵な香りのするものもあるとか。
内容量も様々売られているとか。今愛用してるのは30mlのもので、携帯するには便利なポケットサイズ。
このナザールを使っている人が周りに多かったらしく、使用者をナザラーと呼んだとのこと。
こうしていろんな人と知り合い情報交換をしたり親しくなるのは本当に有意義で楽しいことである。
どういうわけか、
この楽器店の人で嫌だなぁと思った人は今までにいなく、
みんなとってもいい人なので、本当に心から尊敬する。
今度行ったときにもナザラートークを繰り広げたいと思う。
今日はそんなスタッフから聞いた話。
最近は、一時期少し気温が上がってポカポカ陽気になってきたかなと思わせといて!最近ではまた寒くなってきたし風も強い。
そんな風に乗って花粉も大暴れ。
花粉症の類いに苦しんでいる人は様々な対策をとっている。
マスクをするのは割と一般的だが、様々な理由でその他の対策をとっている人もいる。
一つは飲み薬。花粉症対策の飲み薬もあるが、最近はタウロミンという漢方薬も注目されているらしく、私も服用している。
これは花粉症対策というより、アレルギー体質そのものを改善するものらしい。今のところあまり効果が表れてはいないが、服用の仕方が不真面目で、思い立ったら飲む程度なので、1日の服用回数が1~3回と日によって違ってまばらなので、定期的に一定量服用し、それでも効果が弱ければもう少し多目に服用してみようかと思う。漢方薬ということもあって、薬自体の威力が弱いため、症状によっては多少多目に服用しても構わないそうだ。
そして、今日楽器店で話題になったのはここから。
花粉症対策の一つとして点鼻薬がある。
鼻水や鼻づまり、くしゃみなどで困ったら鼻の中に点鼻薬を噴射する。
すると何やら鼻がムズムズしてますますくしゃみが激しくなる(笑)
しかしその後、数分間我慢すると、まるで鼻の中に何もなくなってしまったのでは?と思えるほど鼻がスッキリし、呼吸も思いのままだ。
しかし噴射してからしばらくはくしゃみが激しくなるし、場合によっては噴射した液体が鼻から垂れてくることもあるので、点鼻薬の使用は人目のつかないトイレなどのような場所が好ましい。
今日話題に上がったのは、その点鼻薬の種類。
過去にパブロンを試したが、ちょっと効果は弱めだった。その他人に奨められたベンザも悪くないが…といった感じ。
やはりいつも使ってるこれ!というのが、『ナザール』(佐藤製薬)というもの。中には素敵な香りのするものもあるとか。
内容量も様々売られているとか。今愛用してるのは30mlのもので、携帯するには便利なポケットサイズ。
このナザールを使っている人が周りに多かったらしく、使用者をナザラーと呼んだとのこと。
こうしていろんな人と知り合い情報交換をしたり親しくなるのは本当に有意義で楽しいことである。
どういうわけか、
この楽器店の人で嫌だなぁと思った人は今までにいなく、
みんなとってもいい人なので、本当に心から尊敬する。
今度行ったときにもナザラートークを繰り広げたいと思う。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
池谷隼人
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/07/26
職業:
演奏家・指導者
趣味:
睡眠
プロフィール:
5歳よりヤマハ音楽教室へ通い、ピアノ奏法に加えて楽典やソルフェージュ、作曲などを学び、13歳でサクソフォンと出会う。
第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。
第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。
第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。
第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。
第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)
第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。
第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。
現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
第3~4回静岡ピアノオーディション合格し、受賞者記念発表会に出演。
第14回管楽器個人重奏コンテスト高校生の部 東海大会第2位、中日新聞社長賞を受賞。
第2回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位を受賞。旧東京音楽学校奏楽堂で開催された入賞者披露演奏会ではバラード(トマジ作曲)を演奏する。
第36回新人演奏会オーディション合格、審査員特別賞を受賞。(東京国際芸術協会)第36回新人演奏会では室内小協奏曲(イベール作曲)を演奏する。
第1回ブルクハルト国際音楽コンクールで1~3位なしの審査員賞を受賞。(東京国際芸術協会)
第25回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。
第15回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに受講生として参加、選抜受講生によるプレミアムコンサートに出演。
現在、ピアノ伴奏をしながらサクソフォンの演奏活動および後進の指導にあたる。
ソレイユカルテットアルトサクソフォン奏者
トリオ「湊」のサクソフォン奏者兼アレンジャーとして活動中。
ブログ内検索
忍者ポイント
最新TB
忍者ポイント広告
スケジュール
・2013/ 3/ 3(日)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル
・2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~
・2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
静岡音楽館AOI
北山敦康サクソフォンリサイタル
・2013/ 3/ 9(土)
小金井市民交流センター大ホール
Monsieur KUDACCHI~サクソフォンの世界~
・2013/ 3/27(水)
静岡市民文化会館中ホール
静岡高校吹奏楽部 第35回定期演奏会(サクソフォンゲスト出演)
使用楽器
<Soprano Saxophone>
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2
<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2
<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
楽器:YANAGISAWA S992PGP(ネック:銀製PGP「#195」)
マウスピース:Yanagisawa #7
リガチャー:SELMER ピンクゴールドメッキ
リード:Vandoren Traditional 3・1/2
<Alto Saxophone>
楽器:YANAGISAWA A9937PGP
マウスピース:Vandoren A28
リガチャー:魔法のリガチャン、Woodstone ピンクゴールド
リード:Vandoren Traditional 3, 3 1/2
<Tenor Saxophone>
楽器:YANAGISAWA T992 (ネック:管体シルバー、ピンクゴールドメッキ)
マウスピース:Vandoren T20
リガチャー:BG Traditional
リード:Vandoren Traditional 3 1/2
最新記事
(11/14)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
最新CM
[03/19 池谷隼人]
[03/12 ささかまぼこ]
[12/30 池谷隼人]
[12/30 ねたの]
[05/16 池谷隼人]